先日こんなお問い合わせをいただきました。
悩みって?と。
ドイツへ行くという事は、未知なので、行ったことのある方も、今と昔、去年と今年でもだいぶ違う
事があるかもしれません。
だんな様の赴任先によっても、そこがどんなところか、全くわからないかもしれません。
留学先もそうですね、旅行だってはじめてのところは不安がないと言ったら、そうではないかもしれません。
ドイツ語ディラグーナドイツ生活講座では、いろいろな取り組みをしています。
ドイツ生活レッスンは、具体的に行かれるドイツの場所を想定して、ドイツでの生活ですとか、実際にどんなものを持っていくんだろうとか、とても詳しくお話させていただいています。
もちろんドイツでは、日本人からみた日本人のドイツ生活を考えて、経験をもとにお話をします。
ドイツ人からはどう見えるだろう、ドイツをわかっている日本人から見て、どう見えるだろう。
いろんな視点で考えます。
そして、ドイツお悩み相談では、ドイツに行く前に悩んでしまった、聞いておきたい、生活のあれこれや、赴任先の土地はどうなんだろうか?などあります。
たとえば、ドイツでは冬時間が長いですので、本当に孤独を感じる事があります。
そんな時の過ごし方などをご相談くださるとか。
結局なところ、海外に行くという事はとてもエネルギーがいるのです。
自分の事は自分で全部責任をとらなくてはならないし、日本のルールで考えても無駄な事がたくさんあります。
ドイツに行ったらドイツのルールで。
行ったその国で何があるか、今どんな世の中なのか、そんなことも必要になるくらい、大変な事なのだと思います。
ですので、日本ではこうするんだけどな、が通用しないので、ぜひご相談お申込みくださいね。
解決はあくまでご自身がされることになりますし、ご自身がどう動くかが大事です。
そこはまわりに合わせる日本とは少々ちがったりするのです。
でも私が丁寧に、ドイツになじんで、ドイツ生活も楽しめるように、いろいろお伝えしていきたいと思います。
みなさまのドイツでの生活が、楽しく、そしてすばらしい人生の思い出の一部になりますように!
そんなことをお手伝いしたい、私です❣